このコーナーは、第18回日本バイオロギング研究会シンポジウムにおいて開催された高校生・大学生向け講演会において参加者の高校生・大学学部生から頂いた質問とそれに対する回答をまとめたものです。バイオロギング研究に興味がある、バイオロギング研究をやってみたいと思っている高校生、大学学部生の皆さんの指針となれば幸いです。

2023年2月1日 更新

回答者一覧


青木かがり(東京大学 大気海洋研究所/農学生命科学研究科)
上坂 怜生(東京大学情報基盤センター)
岩田 高志(神戸大学 海洋政策科学部/大学院海事科学研究科)
奥山 隼一(水産研究・教育機構 水産技術研究所)
木村 里子(京都大学 東南アジア地域研究研究所/農学研究科/野生動物研究センター)
坂本 健太郎(東京大学 大気海洋研究所/農学生命科学研究科)
佐藤 克文(東京大学 大気海洋研究所/農学生命科学研究科)
高橋 晃周(国立極地研究所/総合研究大学院大学)
中村 乙水(長崎大学 海洋未来イノベーション機構環東シナ海環境資源研究センター)
三谷 曜子(京都大学 野生動物研究センター)
依田 憲(名古屋大学 理学部/大学院環境学研究科)
渡辺佑基(国立極地研究所/総合研究大学院大学)
(敬称略 名前順)